ニュース

【見た目から伝わるSDGS】麦わらパウダーを組み合わせた新しいバイオマスABS

Written by

VASUジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:安藤志郎)は、汎用性の高いABSをバイオマス化し、さらに麦わらパウダーを組み合わせることで、ビジュアル面から消費者にSDGsを訴えかけるバイオマスABSを発表いたします。

PressWalkerによるリリースページ

グループ会社のVASU Networks が提供するバイオマスABSは、バージンABSにシェルパウダー(牡蠣殻)を組み合わせた、環境に配慮した新素材として市場に展開してきました。
このたび新たに、麦わらパウダーを加えることで「環境性」と「デザイン性」を両立したバイオマスABS を開発いたしました。

ABSは、化粧品容器や家電製品など、ブランドが消費者と接する最前線で幅広く活用されている素材です。私たちがご提案する麦わらパウダー入りバイオマスABSは、自然素材由来の優しい色調や質感を持ち、消費者が手に取った瞬間に「環境にやさしい素材」であることを直感的に感じられる特長を備えています。

麦わらパウダー配合バイオマスABS
麦わらパウダー配合バイオマスABS
麦わらパウダー配合バイオマスABSズームアップ
麦わらパウダー配合バイオマスABSズームアップ
麦わらパウダー配合バイオマスABS応用例
麦わらパウダー配合バイオマスABS応用例

従来のバイオプラスチックは、環境に配慮していることが認証マークなどを通じて間接的に伝わるケースが大半でした。しかし本素材は、「見た目そのものが環境メッセージ」となり、ブランドのサステナビリティ戦略を消費者に自然に伝えることが可能です。

VASUジャパンは、単なる環境対応素材の提供にとどまらず、ブランド価値の向上とイメージ戦略を後押しする新しいバイオマスABSを通じて、持続可能な社会と企業の成長を両立させるお手伝いをしてまいります。

詳細な仕様について、サンプルのご提供についてなど、お気軽にお問い合わせください。